2014年07月07日
2014年03月29日
openFrameworksでとりあえずプロジェクションマッピング(実装編②)の続き
プログラムの統合、マッピングのテスト編
2014.4.4 追記&エラー修正
続きを読む
2014年03月27日
openFrameworksでとりあえずプロジェクションマッピング(実装編①)の続き
画像処理?編
続きを読む
2014年03月25日
プロジェクションマッピングという言葉が自分がプログラミングを始めた時には
想像もできないくらいに一般に広く通じるようになった今の時代に
今自分がプロジェクションマッピングができるかというとあまり自信をもって頷けない部分が
あった。というのも自分が初めてプロジェクションマッピングに挑戦したかった/した時は
プログラムもそんなに詳しくなかったし、プロジェクションマッピングという言葉も一部の
メディアアート精通者くらいしか知らず、方法もあまりインターネット上に公開されて
いなかったのでmadmapperというソフトウェア頼りになってしまい
それからも数少ないがマッピングのようなことをする場合はこのソフトに頼ってきたので
プロジェクションマッピングができるといってもほぼソフトウェアのおかげ様だった。
よって、あまりマッピングができるとは言えなかった。
ということで特に使用する予定はないがそろそろソフトウェアに頼らずできるんじゃないかと
思い、いろいろ試してなんとか最低限の形になったので方法をメモとして残そうと思う。
続きを読む
2013年10月26日
最近、processingでTwitterと連動した作品をつくったので
一部のプログラムをメモ。
それとあまりネット上でprocessingとTwitterについて書いている人が
少なかったので。
主に特定のワードが含まれているツイートを検索して
その人のツイートを使ってあれこれしようというもの。
続きを読む